キャンプグッズの収納を吟味しているのですが、今回ランタン等のごちゃごちゃしたのもを運ぶのが大変だとのクレームを(夫から)頂いたので、大きめの収納ボックスを買う事にしました。
色々悩んでお手頃価格でなかなかおしゃれな収納ボックスを買ってみました。
おしゃれで便利なキャンプ用収納ボックスを吟味
「キャンプ 収納ボックス」と唱えると、Googleさんが色々教えてくれました。
おしゃれ中毒としては最初にほちい!となったのはスノーピークのファニチャー シェルフコンテナ 50 。
なんや知らんがめちゃくちゃおしゃれやんけ。
死ぬほどカッコいいですがお値段も死ぬほど格調高い。
これを何個か買えば家の中に無造作に置いておいてもめちゃおしゃれで、収納にも困らないかな〜なんて思うがお値段が何個もそろえられる代物ではなく。
今年はテントも買っちまったしこれ以上散財できないのです。
というわけれもう少し(値段が)現実的なものを物色して、なんとかみつけたのが下記のもの。
リス コンテナ収納 トランクカーゴ TC-50 グリーンを購入
いつものごとくAmazonにて、リス コンテナ収納 トランクカーゴ TC-50を購入しました!
容量は50リットルのものにしました。(他に30L、70Lのものもあります。)
お値段は3000円しませんでした。
お値段、価格、デザイン、色を総合して考えるとお買い得かな。
持ち手の部分こんな感じになってます。
こうやって開けます。
開けるとこんなかんじ。
おそらく50リットルサイズが、女性がそこまで頑張らなくても持てる限界の大きさかな?
これ以上大きいと収納場所も食うし我が家(と私)にはきつい。
色々入れてみました。
主にランタン類を入れています。まとまっていると便利なんですよね。
あとは細々したやかんとか、ティッシュとか、ウォータージャグを乗せる台(自作)とか。
こういう細かいものって意外に忘れがちなんですよ。
我が家はやかんやランタン類を忘れる事が多発して、対策にこれを買ったと言っても過言ではない。(忘れる度に夫婦喧嘩勃発)
とりあえずこれに細かいものを全部つめておけば、忘れ物防止になりますし、なによりこの収納ボックス自体がかなり丈夫なので、キャンプ場で非常に重宝します。
椅子にもなるし、テーブル代わりにもなりますしね。
大自然に馴染むカラーリング(大げさ?)
ステッカーとかおしゃれに貼れる方は、よりオリジナル感が出るのではないでしょうか。
我が家のキャンプサイトはローベンスカイオワをはじめ最近めっきり軍隊感が増してきて、ますます女子力の低下が懸念されております。(私の)
段ボールとかあるし…
オッサンしかいなそうなおしゃれでイカツイキャンプサイトを目指します!