子ども(幼児)の運動神経を良くしたくてトランポリンを買った話

トランポリン白黒

我が家の長男(5歳)はとてものんびりしています。走るの嫌い、歩くの嫌い、図鑑大好き!放って置いたら動きません。家では基本、おままごととブロック遊びをしています。

特に気にしていなかったのですが、うちの夫は体育会系。このままじゃ小学校入ってからやばいぞ!と一人焦り、どこぞで聞きつけてきた、「トランポリンが子どもの運動神経向上に良い」という情報を家庭でプレゼンテーション。
結果、家族(妻)の了承を得て、ネットでトランポリンを購入しました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

トランポリンはどうして運動神経が良くなるの?

空中での体のコントロール

夫の出所不明の情報だったため、自分でも調べてみると、どうやら本当にトランポリンは子どもの運動神経向上に良いらしいです。
ジャンプすることで空中に浮き、その際に自分の体をコントロールする能力を身に着けるとのこと。これが将来的に様々なスポーツをする際に、役に立つようです。

体幹を鍛える、身体に軸ができる→バランス感覚の向上

最近は外遊びの場の減少で、身体に軸のない子が増えているということですが、まさにわが子も現代っ子。なんだかフラフラしています。
身体に軸がないと走るのも遅くなるし、片足で立ってもフラフラ。…うーん確かにバランス感覚は良いほうがいいかも。なんだか私も心配になってきました。

トランポリンが届く、組み立ては簡単。

と言うわけでトランポリンを購入。Amazonさんいつもありがとうございます。大好き。

特に子供用トランポリンというものは購入せず、普通の大人用のトランポリンを購入。耐荷重80キロまでです。我が家が買ったのはこの上記のモデル。とても軽くて5.1キロしかありません。

同じ内容で、お値段が少しだけ安いものもありました。

違いが判らん…が、よく見ると重さが違うようですこちらは重量6.0キロ。他は同じです。

おそらく部屋から部屋へ持ち運んだり、片付けたりと女手で運ぶことが多いと思われるので、少しでも軽いほうが良い!と思い我が家は軽いモデル(鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) フォールディング トランポリン 36 IMC-63)にしました。

小さな箱に入ってきたトランポリンを組み立てて、完成!
組み立ては、女性一人でも全然大丈夫でした。

IMG_3971

このトランポリンはとにかく軽い!少し造りは華奢ですが、軽いのが正義。よしとします。
脚も簡単に外すことができるので、収納にも困りません。脚を外さなくてもそこまで厚みはないので、我が家は使わないときはそのままクローゼットの壁に立てかけておいてあります。
運ぶときにも軽いと重宝します。片手でひょいひょいです。

とりあえずトランポリンで飛んでみよう

とりあえず次男(当時2歳)に飛ばせてみました。

飛んだ!飛んだ!次男(2歳)が飛んだ!!!

トランポリンはまだはやいかなー?と思っていましたが、2歳でも結構上手に飛びます。本人も楽しいようで、なかなかやめません。良い感じです。

トランポリン次男

写真は最近飛んでいる時の写真です。(現在は3歳前半)

飛んだよ!飛んだ!長男(5歳)も飛んだ!!!!

長男も飛んでみました。
さすがに5歳、中々飛びます。そして楽しそう(ここ重要)。
楽しいとずっと続けるので、ひたすら飛んでいます。しまいにゃテレビの前に移動して、テレビを見ながらトランポリンを飛ぶというハマりっぷり。次男と交互に飛んでいます。
これは現代っ子の運動不足解消にもなるし、なかなか良いです。冬は雪が降る北海道ですので、外遊びができない時期の室内遊びにもピッタリ。

トランポリン長男

トランポリンを飛ぶと幼児もかなり疲れるらしい

わが子が体力がないせいもありますが、トランポリンを飛ぶとかなり体力を消耗するようです。
トランポリンが届いた日から、なぜかめっちゃ早く寝るようになりました。運動不足だったのか…?
毎日飛び続けて一週間くらいすると、通常モードに戻ったので、体力がついたのかとおもいます。

親もついでにトランポリンで飛んでみる

これは蛇足ですが、なにやらダイエットにも良いとの情報を得たので、私も飛んでみました。
…これはやばい!!!ものすごい疲れます。5分も飛ぶと、翌日ものすごい筋肉痛になりました…。継続できてません…しなきゃ…。

トランポリンを買って半年、効果は?

もうすぐトランポリンを買って半年程経つのですが、肝心の長男の様子です。
毎日決まった時間に飛んだりしているわけではありませんが、購入時よりトランポリンで飛ぶのが上手になりました。テレビを見ながら飛ぶのがお気に入りのようです。
親としても、ただぼーっとテレビを見ている時間に、少しでも運動ができるのは、気休めではありますが、少し安心します。

運動神経の方はといいますと、出来なかったスキップがやっとできるようになったり、足が少し早くなったりと、ちょっとづつ成長してるようです。
トランポリンのおかげかはわかりませんが、5歳という年齢を考えると、まあいろんなことができるようになる時期ですよね。

長期的な運動神経の発達について、トランポリンがどういう影響を及ぼすかは、かなり大きくなってみないとわかりませんが(そもそもわかるのか?)、とにかく子どもが楽しく室内で運動できていることは確かです。
個人的には、雪国のお子様に良い気がします。冬はどうしても運動不足になるので。親子でストレスたまりますよね。

ちなみに次男は2歳からトランポリンを飛んでいるので、ものすごくジャンプが上手になりました。小さいうちからやるのが良いのかも?

色々書きましたが、我が家はトランポリン買って正解でした。
たまに兄弟でトランポリンの取り合いをして喧嘩するので、2台あると良いのに、なんて事が頭をよぎるのですが、そんなスペースないや…

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする