
子どもが転んだ傷や怪我、大人の軽いやけどに、防水フィルムを使って行う我が家の湿潤療法治療のやり方
子どもってすぐ転びますよね。特にうちの子はすぐ転びます… 短パンの時期はひざは基本傷だらけです。なるべく長ズボンを穿かせるようにはして...
おしゃれ中毒の田舎者な30代ママの日々
子どもってすぐ転びますよね。特にうちの子はすぐ転びます… 短パンの時期はひざは基本傷だらけです。なるべく長ズボンを穿かせるようにはして...
さて、そろそろ夏休みがやってきますね。 我が家の幼稚園児も例にもれず夏休みに突入します。 その前に年長さんはお泊り保育があるとこ...
先日、イーアス札幌のキッズーナに遊びに行ってきました。親子ともに今回初体験。 ここはもともとキドキドという施設だったのですが、...
我が家の長男(5歳)はとてものんびりしています。走るの嫌い、歩くの嫌い、図鑑大好き!放って置いたら動きません。家では基本、おままごと...
先日、土屋鞄の展示会に行ってランドセルを買った記事を書いたのですが、同じ日に展示会に行く予定だったけど、お子さんが熱を出して行けなか...
我が家の上の子は来年の春から一年生です。 男児ですし、ランドセル何でもよいかなーなんて思っていたのですが、ちらっと各社HPを観...
管理人には子どもが二人いるのですが、一人目は自然分娩、二人目は予定帝王切開で生んでいます。 二人目の帝王切開が決まったときにま...